【結論】リフレクソロジーは冷え性改善に効果あり!足も心もほかほか

リフレクソロジー(Reflexology)とは、体の臓器や器官などと対応している反射区(エリア)を刺激して気(体内のエネルギー)の流れをスムーズにし、体のバランスを整えます。リフレクソロジーは気の流れを良くするだけでなく、血液やリンパ液の流れが良くなって自然治癒力が高まり、心や体もリラックスしてストレス緩和に良いと言われています。

リフレクソロジーと足つぼは同じ足裏を刺激しますが、東洋式の足つぼは気の流れである経絡(けいらく)のツボを刺激します。足裏マッサージは効果があるのか否か議論がなされていますが、冷え性改善には有効だということが分かっています。手足などの末端は血行が悪い状態だと十分な熱が行き渡らずに冷えてしまいます。そのため、血行を良くするためにはマッサージが効果的です。

 

リフレクソロジーとは?

リフレクソロジーとは、reflex(反射)とlogy(学問)を組み合わせてreflexologyと言います。これは全身の臓器や器官に対応している反射区に刺激を与えて体内の気の流れを良くし、体のバランスを整えて不調を改善する療法のことです。

西洋式のリフレクソロジーと東洋式の足つぼは同じ足裏を刺激しますが、理論が異なります。

→東洋式の【経絡】と西洋式の【反射区】

 

 

・リフレクソロジーの効果とは?

足裏にある反射区を刺激することで、以下のような効果がもたらされると言われています。

 

・体内を巡っている気(エネルギー)の流れが良くなる

・血液やリンパ液の流れが良くなり、体内の老廃物を排出する働きが高まる

・気、血液、リンパ液の流れが良くなって自然治癒力が高まる

・心地良いマッサージはリラックス、ストレス緩和につながる

 

 

足の反射区マップ

体の右側にある臓器は右足、左側にある臓器は左足に反射区があります。

反射区を刺激すると自然治癒力が高まると言われています。

 

 

 

リフレクソロジーの歴史

リフレクソロジーは紀元前4000年以上前から中国、インド、エジプトで行われていたと言われています。

古代文明が栄えていた土地ではゾーンセラピー(区帯療法)を裏づけるような手足を触っている壁画が存在しています。

リフレクソロジーの基となったゾーンセラピーはアメリカの医師よって確立され(足のある部位に圧力を加えると体の特定の部分に麻酔効果が表れる)、研究を重ねた結果リフレクソロジーの理論が体系づけられ今日に伝えられています。

 

 

冷え性を改善

リフレクソロジーの歴史や理論は分かりましたが、本当に効果があるのでしょうか。足裏マッサージ/リフレクソロジーは世界各国で行われています。

 

・本当に効果があるの?

ある研究結果では、心臓に対するゾーンの実在が示唆されたり、糖尿病、月経前症候群、癌患者、多発性硬化症、特発性甲状腺機能低下症および認知症症状に肯定的な結果が得られました。しかし、方法論が貧弱であったり、各種疾患への有効性を示唆する臨床的証拠にならないと結論づけられています。

 

・血流促進、リラックスに良い

科学的根拠から本当に効果があるのか否か議論が分かれていますが、血流促進やリラックス効果があることは分かっています。

冷え性を緩和するケアとしてフットマッサージを施したところ、皮膚温や血流量が有意に上昇し、心拍数が低下するなど有用であることが示唆されています。

 

・リフレクソロジーのやり方

血流促進のためリフレクソロジーを行う場合、自宅で気軽にできます。以下に基本のやり方を説明しますので参考にしてください。

 

1 爪を整え手足を清潔にしておきます。アクセサリーや時計などは外しておきましょう。  →手のすべりを良くするため、クリームやオイル、パウダーなどを用意

2 リフレクソロジーを行う前にフットマッサージをしてウォームアップします。

・足の裏に手のひら全体を合わせるようにして、上下に動かす

・足首をゆっくり左右に回す

・足先を足裏側に反らす

・足先を足の甲側に反らす

・足の指を回す

・足の指を引っ張る

・足の指のストレッチ(隣同士の指を持ち、前後左右に広げる)

 

3 親指を反射区にあて、第一関節を曲げたり伸ばしたりして少しずつずらして進んでいく。そのほかにも、人差し指の第二関節に力を加えて押したり、親指のはらに力を加えて押したりする。

4 リフレクソロジーが終わったらウォームアップ時と同じようにフットマッサージを行います。

5 水分補給をします(常温の水/ミネラルウォーター、暖かいハーブティーなどがおすすめ)

 

 

マッサージにおすすめの精油、ハーブティー

マッサージにおすすめのキャリアオイルや精油をご紹介します。

キャリアオイルは以下の記事を参考にしてください。

 

・フットケア用おすすめの精油

Geranium(ゼラニウム)むくみ解消、スキンケアのほか、殺菌作用があるため水虫のケアにも良い

Lavender(ラベンダー)安全性が高く万能な精油。トリートメント、スキンケア、リラックスなど

*そのほかにもさまざまな精油があります。お好みで選んでください。

 

 

・マッサージオイルの作り方

お好みの精油をキャリアオイルに混ぜてオリジナルのマッサージオイルを作ります。自分の肌質や効能などを参考にして選びましょう。

マッサージオイルの分量:

キャリアオイル 5mL + 精油1滴=1%濃度

*精油ドロッパー1滴=0.05mL

 

 

・水分補給におすすめのハーブティー

German chamomile(カモミールティー)鎮静作用で高ぶっている神経を鎮め、心がリラックスします

Peppermint(ペパーミントティー)爽やかな香りがイライラを鎮めます。胃もたれ、花粉症にもおすすめ

柿の葉茶 レモンの20倍以上のビタミンCを含み活性酸素の除去に効果あり。血液循環を正常に保ちます

紅花茶 血液循環をよくして体を温めます。冷え性のほか、生理痛、生理不順など月経トラブルにおすすめ

 

 

まとめ

リフレクソロジーについてご紹介しました。足裏マッサージを行うと血流が良くなり冷え性の改善に効果があることが分かっています。冷えは様々な要因が重なって起こります。冷えを改善するにはマッサージのほかにも運動をして汗をかいたり、入浴して全身を温めるなどしましょう。副交感神経が働いて血管が広がり血行が良くなります。冷えは寒さだけでなくストレスや自律神経の乱れ、喫煙、暴飲暴食などが原因となります。食べ物や飲み物も体を冷やすものは避け、体を温めるようなものを選びましょう。詳しくは、「【必読】目の下のクマは瘀血が原因!老け顔改善にはコスメよりも血流」を参考にしてください。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です