【実体験】顎がカクカク鳴る、痛いのは顎関節症―原因と治し方

顎関節症は口を開閉するとカクカク鳴る、顎が痛いなどの症状が表れます。これは顎の関節や咀嚼に関わる顎の筋肉がうまくいかないために起こります。私も一度顎関節症になったことがあります。どこで診察してもらえばいいかよく分からず、とりあえず近所の病院や歯医者に行ってレントゲンを撮って調べてもらいました。

しかし、顎の痛みの原因はよく分からず、痛み止めの薬を出すことしかできないと言われて途方にくれました。たまたま近所に代替療法を行っている施設があったので診察を受けて整骨で体の歪みを治してもらい、肩こりのマッサージと背中を伸ばすストレッチを1~2カ月ほど行ったところ、顎の痛みが治まり口も大きく開閉することができるようになりました。現在、顎関節症の原因は明確になっておらず人によって要因は異なります。

 

顎関節症の主な原因と症状

顎関節症は顎の関節と顎の筋肉の働きがうまくいかず、口を開けたり閉じたりするときに鳴ります鳴ります。顎の関節音がする、大きく口を開くことができない、顎に痛みを生じるような症状が表れたら要注意です。以下のセルフチェックで調べてみましょう。

 

・顎関節症のセルフチェック

□ 口を開閉するとカクカク音がする

□ 口を大きく開けることができない

□ 口を動かすと顎に痛みを感じる

□ 顎がひっかかり、動かなくなることがある

□ 食事をすると顎が痛いので物を噛むことが困難

□ 歯をかみしめると顎の関節が痛い

□ 顎が外れた

 

・女性に多い顎関節症

顎関節症は一般的に男性よりも女性の患者さんの方が多いと言われています。(約2倍)男性に比べて女性はもともと骨格や筋肉が弱いため顎関節症になりやすいようです。症状が軽いと自然に治まりますが、顎に負担をかけ続けると悪化する恐れがあるので気を付けましょう。

 

・顎関節症になる原因

顎関節症はかみ合わせの悪さのほか、顎に負担のかかる癖(歯を食いしばる、歯ぎしり)、日常生活における姿勢の悪さ(パソコンや携帯電話など使用中に前傾姿勢となる)、精神的なストレスなどが挙げられます。

 

 

顎関節症の治し方

・顎関節症の体験談

整骨で顎関節症を治療
N.Sさん

以前から顎がカクカク鳴るなど顎関節症の疑いがあったのですが、特に気にせずに放置していました。→自然に治るだろうと思っていたのですが・・・

ところがある日突然、顎が痛みだして口が大きく開けられなくなってしまい、食事をするときも痛みで満足に食べ物を噛むことができなくなりかなり大変でした。

→自然に治る方が多いのですが、姿勢の悪さや生活習慣などで私のように悪化することもあるのでご注意。

 

病院へ行っても痛み止めを勧められるだけだったので歯医者にも行き、歯と顎周辺のレントゲン撮影をして原因を調べてもらいましたが特に異常がなく原因不明でした。どうやら、今のところ顎関節症に関して明確な治療法は確立されていないようです。

そこで近所にある代替療法を取り扱っている整骨(Osteopathy)の施術を受けて調べてもらった結果「肩こり」が主な原因だと分かりました。

 

→人によって原因は異なるので一概には言えませんが、私の場合、姿勢の悪さや頬づえなど思い当たる節がありました。またパソコン作業で肩こりも酷かったので日頃から自分で注意していれば悪化せずに済んだのかも知れません。

首から背中の歪みを治してもらい、肩こりのマッサージと背中を伸ばすストレッチを行いました。

 

病院からは痛み止めを勧められましたが自然に痛みが治まるまで薬は飲まなかったので痛みは1カ月ほど続きました。

毎日自分で肩マッサージと背中を伸ばすストレッチを行ったら1~2カ月ほどで顎関節症が治りました。

 

 

 

・どこで治療を受ければいいの?

歯科や口腔外科、整骨院などです。現在、顎関節症は何が原因で起こるかよく分かっていません。また、人によって顎の関節や顎の筋肉に負担のかかる要因が異なります。

 

治療法

・鎮痛剤で痛みを抑える

・マウスピースなどの補助器具を使用して顎関節の負担を軽減する

・理学療法(マッサージ、ストレッチなど)

 

予防や治療後の注意

日頃から歯ぎしり、歯の食いしばり、頬づえ、片側ばかりに偏った噛み方、猫背、うつ伏せ寝、姿勢の悪さなどに気を付けましょう。

 

 

整骨と整体の違い

整骨と整体は名前も似ていますが、どういった違いがあるのでしょうか。

整骨も整体も代替療法の一つです。

 

代替療法

世界の伝統医学や民間療法など医療の総称です。具体的に言えば、東洋医学(漢方や針灸など)、食事療法、指圧、カイロプラクティック、リフレクソロジー、心理療法、アロマテラピーなど様々あります。整骨や整体も代替療法にあたります。

 

整骨(osteopathy)

骨折、打撲、脱臼、捻挫、挫傷など(骨、筋、関節、靱帯などに関わる施術)

整骨(ほねつぎ)は柔道整復師という国家資格が必要です

健康保険の適用は症状によって異なる

*骨折している場合は整形外科を受診しましょう

 

整体(manual therapy)

腰痛や肩こりなど長く続いている痛み(体のバランスを整えて歪みや痛みを改善)

国家資格は特に必要ありません(民間資格あり)

健康保険の適用なし

*マッサージは疲労回復、血行促進、ストレス緩和などリラクゼーションが目的です。

 

 

まとめ

顎関節症の原因と症状、治し方についてご紹介しました。顎関節症は自然に治ることが多いですが、もし悪化してしまった場合、自分の希望する施術を受けられる医療機関を受診しましょう。代替療法の場合、整体やマッサージではなく骨や筋、関節、靱帯などに関わる施術を行っている整骨を選びましょう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です